2009年4月14日火曜日

さくらまつり


長久手町古戦場さくらまつりに参加 しました。
前日の雨が、一夜明けて晴天に?とまでは
いかなかったけれど、なんとか晴れて、まず
まずのさくら日和。 わが紫泉会からは、
「春雨情話」「藤娘」「雪の華」の三曲出演。 
肌寒い日にもかかわらず、多くの方に観て
いただきました。
 最年少で「藤娘」を踊った3年生の聖奈
ちゃんは、皆様にとても喜んでいただけました。
 よくここまでがんばったものと、感無量です。 
やんちゃになったり、くじけそうになったりする
たびに、お母さんと先生とで悩み、お話しながら、今日まできました。
きっとこれからも頑張れることでしょう。
※写真は、おけいこ中の聖奈ちゃんです。
オーストラリアの留学生アンディちゃんと一緒に。

2009年4月10日金曜日

苦手と挑戦の日々


お久しぶりです。

ブログの更新をしていなくて、ごめんなさい。
もともとパソコンが苦手なので、パソコンの調子が
悪くなってから、どうしても、ブログ更新ページが
開けなくなってしまいました。
お恥ずかしいです。

実は、メールも拝見できなくなっていて、
多くのかたにご迷惑をおかけしてしまいました。
・・・さらに、お恥ずかしいです。

やっと、復帰いたしますので、よろしくお願いいたします。

けれども、活動は順調です。
08年度の最大イベントは、
・ロシア サハリン公演 でした。
新聞にも取り上げていただけました。
ほかにもイベントはもりだくさんです。
09年度も大忙し。また、ご報告いたしますね。

写真は、
先日、伺いました、八勝館のお庭です。
庭師さんが、とても丁寧に雑草を手で抜いていました。
何事も、継続と手をかけることは大事ですね。
パソコン、がんばります。