2010年8月3日火曜日

9月28日に無料1日体験教室やります!

こんにちは!(^^)/大大大ニュースです!
この夏、日本舞踊を踊ってみませんか?

■瀬戸中日文化教室にて、
無料の日本舞踊体験教室を行います!

タイトル:無料「はじめての日本舞踊講座」
日時  :2010年9月28日 火曜日
時間  :午前10時から12時まで。
場所  :瀬戸中日文化センター(共栄通りガスビル5F)
      0561-85-0048
内容  :「荒城の月」
持参するもの:ゆかた、たび(あれば)

お申込み:入場自由(当日の、とびいり歓迎です!)
お問い合わせ・事前にご連絡いただける場合:
紫泉紫水(しせんしすい)0904-868-9924
瀬戸中日文化センター 0561-85-0048 
へ、お電話ください。

お待ちしておりまーす♪
事務員T (^^)/


夏休み子供教室がはじまって、もう終わります・・(^^;

お久しぶりです。

事務員Tです(^^)
暑中お見舞い申し上げます。








お元気ですか?  あっという間に、夏ですね。
島倉千代子さんのコンサートで大騒ぎしていた
と思ったら、いつの間にか夏に・・・。

あのあと、いろいろありましたので、また実績と
今後の予定を下記しますね。

■2010年7月24日
 瀬戸市社会福祉ほのぼのボランティアサロン

紫泉会が、瀬戸市やすらぎ会館で、瀬戸のボランティア
さん達に、日本舞踊を紹介しました。
30名ほどのボランティアさんが集ってくださいました。
ありがとうございました。
体験で、「荒城の月」を踊っていただきましたが、
さすがボランティアの方々、みなさん、お上手でした!

■2010年7月21日28日8月4日11日
 瀬戸市主催 夏休み子供文化体験講座

3歳から小学生までのお子さんに、4回にわけて、
日本舞踊を、無料体験してもらう講座です。
今年は、満席の10名が集合!
かんたんなお作法とお行儀、そして、
小さい子が「めだかの学校」、
高学年が「荒城の月」を踊れるようになれます。

ユカタを着て、かわいく、がんばって踊っています!
もうチョーかわいいんですよ(^^)
あと2回です。がんばりましょうね。

【今後の予定】

■きてください! 
 どなたさまも、入場無料! 見学自由です!
 8月22日 日曜日が「ゆかた会」です。

・尾張旭市渋川社会福祉会館
 0561-51-1997 

紫泉会のみんなが、日頃の成果を、ゆかたで発表する
夏涼み会です。
去年は、国会議員の鈴木じゅんじさんと市会議員の
中村かずあき氏(紫泉会顧問)も見学に来てくださいました。

全員、この日のために、一生懸命練習してきました。
ぜひお知り合いをお誘いあわせの上、おこしくださいね。

■2010年9月5日日曜日
 訪問公演 ザ・サンシャイン守山 さまにて

■2010年9月20日月曜日
 長久手町 敬老会 参加出演
  長久手町 森のホール

■2010年11月7日日曜日
 長久手町文化協会 30周年公演
 長久手町 森のホール
 「日本舞踊紫泉会×雅楽の会×きもの愛好会」コラボレーション企画

 【古の祭(いにしえのまつり)】!!!!!!

 越天楽(えてんらく)を生演奏していただき十二単(じゅうにひとえ)を
 着付けしていただきながら、踊ります!
 舞は、紫水先生が振付けた、日本舞踊の振付けです。

 みごたえありますよ~。
 めちゃくちゃ、雅(みやび)でかっこいいです!
 ぜひぜひぜひぜひ、観に来てくださいね♪ 

■2010年11月14日日曜日
 第12回 長久手町文化の家フェスティバル 
 森のホールにて 

 紫泉会は、3歳から88歳が、7曲踊ります!
 観に来てね!

■2010年11月28日 日曜日
 詩吟 岳風詩吟研究座 主催
 賛助出演

 「竹取物語」 をテーマに踊ります!
 ただ今、紫水(しすい)が、振付中です。
 絶世の美女、かくや姫、がんばります!
 観に来てくださいね(^^)

見学、お待ちしております!

事務員T  (^^)/