



多分、2012年も、変わらずニガテだと思います。
でも、2011年も、ありがたいことに、とっても多忙な日々が続いていました。
瀬戸市文化の祭典、長久手市文化の家フェスティバル、国際センターイベント、国のプロジェクト子供教室、慰問、忘年会、新年会・・・。新聞にものせていただきました。ケーブルTVの取材も受けました。
皆様、昨年もありがとうございました。
皆様、昨年もありがとうございました。
そして、今年もよろしくお願いいたします。
トピックスと写真を掲載します。
■子供教室
半年にわたっての成果を、かわいい子供達が、2012年2月19日、瀬戸市文化センターで発表会します! よければ、見に来てくださいね!
■男の生徒さんナカノくん 世界一周へ!
なんと、大人気ナカノくんが、世界一周に旅立つことになりました。世界各地で日本舞踊を踊ってみるそうです。ユーチューブ(動画)にアップするので、見てくださいね。とのことです。
いってらっしゃい、ナカノくん!
いってらっしゃい、ナカノくん!
■2011年も、外国のお友達がたくさん遊びにきてくれました
インドの高校生2人が来日。日本の挨拶の仕方や、おうぎを使ったカンタンな踊りを体験しました! おつかれさまでした!
実は膨大な写真があるのですが、整理整頓できてないのが困ったものです。すみません。
ともかく、2012年度は、名古屋教室を開きたいと思っております。そして、来年2013年には、皆でかつらをつけて、大舞台を開く予定です。
今後も、紫泉会を、ぜひぜひ応援よろしくお願い申し上げます。
今後も、紫泉会を、ぜひぜひ応援よろしくお願い申し上げます。
紫泉会T(^^)

0 件のコメント:
コメントを投稿